2022/02/14
屋根、平板瓦とは
こんにちは。大川です(。・ω・。)
私事で恐縮ではございますが、去年の夏に入籍いたしました。
そして、名字が佐々木になりました(^^)♪
皆さんには、大川で紹介させていただいておりましたが
これを機に佐々木と名乗らせていただきます。
名字は変わりましたが、建築に対する情熱は変わらないです♪
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
それでは、今回は屋根について紹介させていただきます。
『屋根』と言えば、皆さんはどのような屋根を思いつきますか?
日本では古くから親しみのある瓦?
最近、よく見かけるガルバリウム鋼板?
大きく分けてこれら2種類が一般的によく使われています。
それでは、今回は瓦について詳しく書きたいと思います。
まずは、創家の標準仕様でもある『平板瓦』について。
平板瓦とは、日本家屋に使われている波を打っているような瓦と違い
フラットな形をしています。
凹凸がほとんどないので見た目をスッキリさせることができます。
なので、和風住宅にはもちろん、和モダンな住宅にも合います!(^^)!
写真を見ても、和の風合いはしっかりあって
お家が堂々として見えます(・ω・)!
しっとりした和風のお家も、
モダンなテイストのお家にも風情が溢れてますね~(*´Д`*)
また、平板瓦は定期的な点検をしていただくと耐久性を持続する事ができます。
強風などで瓦がずれてしまっても一枚から交換ができるところも魅力の一つです。
その他、防音性、遮音性も高いので雨音なども気にしなくてよさそうですね!
では、今回は瓦の中でも見た目がスッキリと見える平板瓦を紹介させていただきました♪
次回は、お寺や神社などでも見かける『和瓦』を紹介させていただきます。
瓦の紹介が終わり次第、ガルバリウム鋼板についても書かせていただきます。
お楽しみに(^^)/